採用情報に関することに丁寧にお答えしています
Q&A
岩手県・宮城県で幅広く事業を展開し、東北と首都圏を繋ぐ配送のインフラ企業として地域の皆様にお役に立てるよう、日々努力を続けています。現在トラックドライバーとして一緒に物流業界の将来を担っていける人財を求人し、やる気のある若い方をお待ちしています。
仕事に関することや会社のことについての疑問や気になる点に丁寧にお答えしています。特によくいただくご質問と回答を掲載し、応募を検討されている方にお役立ていただいています。
採用に関しての質問
FAQ
- 年齢制限はありますか?
- 経験にもよりますが、45~50歳位まで
- 未経験ですが大丈夫でしょうか?
- 問題ありません!実際に未経験者も多数活躍しております。
- 職場見学はできますか?
- 是非ともご来社ください。事前に連絡頂き、日程調整させていただきます。
- 派遣やアルバイトとしての雇用もありますか?
- ありません。
- 必要な免許はなにですか?
- 中型免許とフォークリフトの免許があれば大丈夫です。
- 中途採用が決定した場合、入社日を調整できますか?
- 毎月1日入社になります。
- 正社員になれますか?
- 入社翌月より有期雇用契約最低6か月を経て正社員になります。
- 入社後、研修はありますか?
- 経験にもよりますが、未経験者の場合、1か月程度の研修を行っております。
- どのような仕事内容になりますか?
- 基本的には玄米の長距離輸送にかかわる仕事が多いです。
基本的にはバラ積みバラ卸しの仕事になります。
株式会社篠崎運送倉庫では社員が安心安全に運転できるよう様々なこだわりを持って経営を行っています。会社に関することや職場での様子など気になる点やわからないことは丁寧にお答えしていますので、ご相談をお待ちしています。将来の物流業界の未来を共に担っていく仲間として若くやる気に溢れた人財を積極的に正社員として採用しています。未経験の方から経験者や転職者の方まで、幅広く対応します。創業者、篠﨑磯次郎が創業以来ずっと言ってきた「みんなで同じものを食べようよ」という言葉の意味を受け継いで、「みんなで分かち合う経営」をモットーに経営を行っています。喜びも苦しみも社員全員で分かち合いながら成長を続ける「一体化経営」を掲げています。お客様、協力会社様、地域の皆様とも、すべてを分かち合い、互いにwin-winの関係を築いていく必要があると考えています。
3PL業態の使命を全うすべく、関わるすべての企業、人を幸せにするために精進を続けています。安全のGマーク(貨物自動車運送事業安全性評価事業)を認証取得し、社員が安全に働ける環境をお作りしています。事故の防止には徹底して努め外部講師を招いての事故防止研修会を実践し、事故を未然に防ぐため、教育を徹底しています。